水と暮らし・お困りごとは「トヨシマ水工(株)」へ!
2021.11.19
ご家庭の水道設備(配水管の分岐部から蛇口まで)というのは、お客さまの財産です。
長く使えるようにするためには、維持管理はとても大切です。
毎日使っていると、「いつもと違う」現象が起こることもあります。
そういった場合には、お気軽に「トヨシマ水工(株)」へご連絡ください!
緊急トラブル対応にも、スピーディーに対応したします。
これまで多くのお客様からご依頼をいただいております。
とくに、漏水は、はじめのうちはわずかでも、日ごとに多くなり
貴重な水が無駄になるばかりでなく料金も高額になります。
次のようなところからの漏水には、注意してください。
・地表(配管部分) いつも地面がぬれていませんか?
・壁(配管部分) 壁がぬれていませんか?
・貯水槽 水を使っていないのに、ポンプのモーターが度々動いていませんか?
・トイレ 使っていないのに、便器に水が流れていませんか?
・給湯器 屋内や屋外の本体や配管の継ぎ目からポタポタと水が漏れていませんか?
・蛇口 ポタポタと水が漏れていませんか? 蛇口に耳を当てるとシューッと音がしませんか?
・下水のマンホール・・・いつも、きれいな水が流れていませんか?
漏水かどうかは、水道メータを確認するとわかります。
位置が分からない場合や質問等ございましたら
「トヨシマ水工(株)」へご相談ください。
お問い合わせはこちらから