水周りの修繕はどんな工事が発生するの?
2021.12.20
茨城県に拠点を置くトヨシマ水工では近郊エリアを対象とした水周りの修繕工事やリフォーム工事を行っています。
水回りはどうしても他の場所に比べてトラブルや損傷が表れやすい箇所です。
例えばキッチンの蛇口の水がポタポタ垂れて止まらない、トイレの水が流れない、バスタブの水が詰まってしまったなど。
水漏れや詰まりの原因を究明し、対応するのが弊社の仕事です。
水漏れの場合は配管やホースの亀裂、あるいはワイヤーやナット、ボルト等が緩んでいて、水漏れを起こしているケースが大半です。
一方、水の詰まりの原因は異物が挟まってしまっている、洗剤や残留物が固まってしまい、それが封鎖して詰まってしまっているなどの理由が考えられます。
トヨシマ水工ではお問い合わせいただいた段階で、どのような原因が考えられるのか検討し、必要と思われる資材を持ち込んで対応させていただきます。
ただ、設備や機器のメーカーや品番などがわからないと、該当するパイプやホース、配管などをすぐに取り寄せることができないケースもあります。
その場合は一旦応急処置を施し、後日、必要な部品が揃い次第対応するという形もあります。
水回りに関するトラブルならトヨシマ水工にお問い合わせください。