水道工事は街の暮らしの「当たり前」をゼロから創る仕事
2025.09.20
「水道工事」と聞くと、水漏れした蛇口を直したり、詰まったトイレを修理したり、そんな緊急メンテナンスの姿を思い浮かべる人が多いかもしれません。
もちろん、それも私たちの非常に大切な仕事の一つ。
困っているお客様のもとへ駆けつけ、「ありがとう、助かったよ!」と直接感謝される瞬間は、何度経験してもうれしいものです。
しかし、私たちの仕事の真髄は、実はもっとスケールの大きなところにあります。
家が建つ前の更地に、図面を見ながら地面を掘り、上水道と下水道の配管を設置していく。
これは、建物の水道工事というよりは、むしろ「土木」に近い領域かもしれません。
ミリ単位の精度で勾配をつけ、水がスムーズに流れるように設計し、将来にわたって決して問題が起きないよう、頑丈な施工を行う。
地道で、泥にまみれる作業ですが、この工程がなければ、どんなに立派な家を建てても、人はそこで水を使うことができません。
キッチンで料理をすることも、お風呂で一日の疲れを癒すことも、トイレを使うことさえも。
私たちが引いた一本の管が、そこに住む家族の「当たり前の日常」を何十年にもわたって支え続けます。
現在、弊社ではこういった水道工事や土木工事に携わっていただけるスタッフを募集中です。
茨城を中心に活動しています。お気軽にお問い合わせください。